(淡水魚)キタノアカヒレタビラ(3匹)【生体】
¥3,98020%OFF ¥3,184
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で11月26日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※この商品の販売期間は2025年11月13日 00:00 ~ 2025年11月27日 00:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Acheilognathus tabira tabira
コイ目コイ科タナゴ亜科タナゴ属
___
(生体サイズ)3cm± ※サイズの範囲を独自に定め、当店の規格としております。また、お送りする個体はランダムに掬います。
(雌雄)不問
(数量)3匹
【最大体長】8cm ※標準体長6cm
※飼育環境により異なります。必ずしも記載の通りなるとは限りません。
タビラ類には肩部の緑色の暗色斑(タビラ斑)があります。
春産卵型、キタノアカヒレタビラは、オスの婚姻色は名前の通り「赤い」「ヒレ」がとても鮮やかで、体は緑色、エラブタは薄紫色になります。アカヒレタビラ3亜種の中では最も体高が低く、スリムです。 冬の冷たい水中では青みがかった体色になることもあります。婚姻色は全体的に爽やかな色味の印象を受けます。よくエアレーションや流れ込みの泡で積極的に遊んでいる姿が見受けられます。
※アカヒレタビラは2007年、3亜種(タビラ5亜種)に分類され、体型や婚姻色、卵形等に違いがあります。
───えさ ※一例
・川魚のエサ、メダカのエサ
・赤虫
そのほか、フレーク状、顆粒状のエサなど、様々な餌を組み合わせて与えています。
───混泳
(同種)○
(他種)○温和な性格の淡水魚との混泳も問題ないでしょう。
───飼育ポイント
・石などの障害物を好みますので、レイアウトを工夫すると良いです。
・水槽飼育の場合、水面から飛び跳ねてしまうので、蓋などで防止してください。
・赤虫をとても好みますので、ほかの飼料と併せて与えると良いでしょう。
・水質保持のためにアナカリスなどの水草を入れることで、状態良く飼育できるようです。









